作物の子育て

2018年3月25日

今日は、我が家の次男が入学を迎えるため、近所の子供達が歓迎会を開いてくれました。

次男が私のお腹にきてくれたのは東日本大震災が起きた年でした。その次男も6歳。小学校入学を迎えます。

ここまで大きくなるのに、沢山の人に育てられて大きくなったなと、常に思います。

私が、農業に携わり、思ったのは作物を育てるって、子育てに似ている。でした。

就農して1年目。

植えたトマトが心配で眠れない。

台風が近づけば、ハウスが心配で眠れない。

収穫して出荷すればいくらになった?

産直に持って行ったの売れたかな?

こんなことばかり考えていました。栽培のノウハウがのっている本を見たり、ネット検索したり。まさに、子育てをしている母のようです。

実際、手をかければかけるほど作物も反応してくれます。私は、自分が作り始めるまで作物なんて土に植えれば勝手に大きく育つものだと思ってました。田んぼに、肥料を振る?えっ?水で流れるじゃん!って夫に真剣に言ったら大爆笑されました。

土に肥料なんかはきちんと吸着されるんだそうです。だから、土作り(土台)が、大事なんです。土の断層に空気の層をうまく作ってあげることにより、肥料や、微生物、様々なものが住み始め、作物を大きくします。

人間で言えば、体でしょうね。

いろいろなものをたくさん食べて丈夫な体を作る。

かと、言っても我が家の子供たち、野菜があまり好みじゃないんです。作物も、人間も難しいですね。

 

お米だけは、大好きみたいですけど。

我が家はただいま、まぼろしのお米 さわのはなの玄米食を実施中です。お昼の給食を除き、家ごはんを玄米にしてから約1ヶ月経ちます。

やや、肌の弱い次男、冬場の寒風でほっぺがガサガサしていましたが、ツルリンと綺麗になりました。

思春期のお姉ちゃん、ニキビが確実に減りました。

玄米は、デトックス効果が高いです。まだまだ続けていきたいと思います。

 

 

 

 

↓酒田・鶴岡・庄内のブログはこちらからも↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
鶴岡情報酒田情報庄内情報

ご家庭でも、業務店さんでも、
おいしい『さわのはな』をお試しください!

img_top_aboutus

TEL 0233-22-2342
お問い合わせ 10:00~19:00

お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ!

日中は畑仕事のため電話に出られない場合がございます。恐れ入りますが、別の時間におかけ直しいただくか、メールでご連絡いただけましたら、こちらから返信させていただきます。

PAGE TOP